メニュー
テーマで探す
キーワードで探す
カレンダーで探す
全てのプログラム
発酵ツーリズム東海の楽しみ方
リンク
読込中です
メニュー
テーマで探す
キーワードで探す
カレンダーで探す
すべてのプログラム
発酵ツーリズム東海の楽しみ方
リンク
Tweet
3
鵜飼の火がゆれる川面で、古酒と熟れ鮨、ぜいたく舞妓あそび
一夜限り!小倉ヒラクと楽しむ 長良川“発酵”船遊び
6/15(日)
4
ギャラリーツアー、まるでチーズの鮎熟れ鮨、独自の進化を遂げた郡上の味噌
1日限定!発酵デザイナー小倉ヒラクといく、長良川流域発酵紀行
7/6(日)
11
[入場無料・予約不要]発酵ツーリズム東海展|岐阜県岐阜市
うまみの聖地巡礼展 ~岐阜会場特別展~
5/17(土)
22
[予約不要]ぎふメディアコスモスに東海の発酵グルメが大集合!
発酵マルシェ岐阜
5/18(終)
32
美味しい地酒とおつまみが勢ぞろい
東海の地酒で乾杯
5/31(土)
42
名鉄のハイキング
発酵散歩と新しい岐阜公園を訪れるコース
61
岐阜食材×世界の発酵技術 一つのコースで旅する岐阜県ガストロノミー
【40食限定!期間中毎営業日開催】糧~カリテ~のクラフト発酵料理コース
62
新たな長良川の鮎発酵食文化に出会う 天然鮎・魚醤と熟れ鮨スペシャルコース
【期間中毎営業日開催】川原町泉屋
102
「邪気を屠り、魂を蘇らせる」薬草研究家 山下智道さんとオリジナルお屠蘇作り
【満員御礼】信長の台所で遊ぶ。薬草×発酵×温泉×神社
6/4(水)
6/4(水)
6/4(水)
201
鮎魚醤フォー、クラフトビール、いなり寿司 を辿る道
【毎週末・展覧会場(岐阜)出発】美味しい御鮨街道・城下町発酵グルメまちあるき
多数開催 ※実施詳細はクリック
202
みそ蔵のお家レシピを作ろう。麹室見学と地たまり混ぜ体験つき
究極のズボラ鍋、郡上のみそ煮を食べに来とくれ~
6/15(日)
203
木桶たまりの醸造蔵で見て、仕込んで、食べて体験!
岐阜の山川醸造で楽しむたまり醤油仕込み体験
6/7(満)
204
いつでも搾りたて!1年中フレッシュな日本酒が生まれる、地下醸造。
日本泉酒蔵見学&全種類生酒試飲つき!
多数開催 ※実施詳細はクリック
205
日本酒を熟成させたらどうなるの?
体験!日本酒熟成!アッと驚くまろやかさ♪
多数開催 ※実施詳細はクリック
206
岐阜のグルメキング山本慎一郎がご案内!
要!強靭な胃袋 信長の城下町岐阜町発酵食べ歩きツアー
6/7(土)
207
四季醸造の蔵「恵那山」の仕込蔵・麹室に突入!
醸造を科学する蔵元杜氏と酒蔵を巡りIWC純米酒世界一スーパーフレッシュ純米酒を味わう
6/14(土)
6/28(土)
208
会いにいけるブルワー平塚さんが手とり足とり教えます 一緒に醸しましょう!
岐阜クラフトビール醸造体験!イチからのビールづくりと試飲会
6/22(満)
7/12(満)
209
社長自らご案内!
国指定重要文化財「小坂酒造場」蔵見学&瓢麓苑お食事会
7/6(日)
210
学校給食でおなじみ!
親子で探究! 岐福味噌のヒミツ&究極の味噌汁体験ツアー
7/13(満)
7/13(満)
211
圧巻!木桶が並ぶ醤油蔵
岐阜の醤油蔵元「山川醸造」蔵開放
5/17(終)
5/18(終)
212
ほおをなでる風、茶の香りに、日常を忘れる
天空の茶園でつくる紅茶と発酵ランチ&デザート
6/29(日)
213
茶畑見学からお茶会へ、そしてテイスティングで香る私だけの紅茶時間
世界で1つだけのMy紅茶を創る!いび茶で生葉から手もみ発酵へ~香り深まる一日~特別編!
6/18(水)
6/21(土)
214
長良川デパートpresents
信長の酒房〜角打ち天下布武〜
6/21(土)
215
『発酵料理研究家鈴木やよい』の発酵ワンダーランドへようこそ!
【発酵料理のお店 麹キッチンYY】で腸もよろこぶ!ツーリズム限定の華やかな発酵料理コースを満喫
多数開催 ※実施詳細はクリック
216
食から始まる世界平和
発酵と文化を正しく学ぶための食事会
5/17(終)
5/18(終)
5/19(終)
5/20(終)
5/21(終)
217
日本の真ん中で山のご馳走を味わう・巡る・唄う
【催行確定!】発酵デザイナー小倉ヒラクと行く!伝承されてきた岐阜の「朴葉寿司」・人・風土に出会う旅
5/29(木)
5/29(木)
218
Singing, Tasting, and Living the Kurabito Life in Gujo with Hiraku Ogura
Sounds of Sake
7/6(日)
219
発酵ツーリズム東海閉幕直前!小倉ヒラクと一緒にプレ打ち上げ
これも発酵!?アイリッシュパブ鵜飼船
7/12(満)
220
【アイリッシュトラッド演奏者限定】
これも発酵!?アイリッシュセッション鵜飼船
7/12(満)
221
岐阜の山奥に伝わる、病みつきになるいなか味噌!
唯一無二の手MY郡上の地みそ作り体験
5/18(終)
222
歌う蔵人達と共に酒造り_酒米編 ドローリドロリ足は埋まるよイヤサカヤサカの田んぼ歌♪♪
「岐阜の風土と歴史を生かした酒造り!酒米田植え体験と岐阜の郷土飯を味わおう」
6/1(日)
6/21(土)
223
新麹、味噌搗き、新酒、醤油造り…発酵に関連する季語と俳句を嗜みつつ展覧会を楽しもう
発酵をモチーフに自分だけの文学作品をつくろう!「発酵俳句」で句会デビュー
7/6(日)
225
米の漬物!?ソテツの味噌!?麦100%味噌!?いかの醤!?
料理家minokamoと、味で旅する日本発酵ごはんの会
6/21(満)
6/21(土)
226
日本一の提灯のまち、岐阜で
【期間中毎日開催】「うまみ神」を描こう!ぎふ提灯絵付け体験
227
日本一の和傘のまち、岐阜で
【期間中毎日開催】「うまみ神を描こう!」ミ二ぎふ和傘絵付け体験
228
レトロ可愛い和のあかり
【期間中毎日開催】「うまみ神」を描こう!ぎふ雪洞(ぼんぼり)絵付け体験
229
- 東濃の恵みを堪能する一夜 -
東濃の発酵調味料と美濃焼で味わう絶品の鮨コース
6/22(日)