220
これも発酵!?アイリッシュセッション鵜飼船




「アイリッシュセッション鵜飼船」特別企画
長良川の伝統と異国の調べが出会う夜
清流長良川の幻想的な夜に、1300年の伝統を誇る鵜飼と、
アイルランドの心躍るリズムが融合する特別な一夜をお届けします。
「アイリッシュセッション鵜飼船」では、フィドルやアコーディオン、ティン・ホイッスルなど、あなたの大切な楽器を持ち寄り、船上でセッションを楽しみながら、闇に浮かぶ篝火と鵜匠の技を間近でご覧いただけます。
岐阜の厳選食材を使った特製お弁当と、クラフトビール、本場アイリッシュウィスキーをご用意。
美食とともに、リールやジグの軽快なリズムに身を委ねれば、長良川と金華山が織りなす日本の風情と、アイルランドの情熱的な音楽が溶け合う唯一無二の体験が待っています。
初心者から上級者まで、楽器を持っていない方も大歓迎。
伝統を愛する心が、新たな文化の架け橋となる特別な夜に、ぜひご参加ください。
注意事項
演奏しない方、船上パブを楽しみたい方はこちら
219「これも発酵!?アイリッシュパブ鵜飼船」
主催:長良川めぐるツアーズ
旅行業登録:岐阜県知事登録旅行業第345号(地域限定)
加盟団体:長良川流域観光推進協議会 全国旅行業協会
旅行約款:こちらの旅行約款(pdf)をご確認ください。
案内人

蒲勇介
発酵ツーリズム東海実行委員長/NPO法人ORGAN理事長
1979年岐阜県郡上市生まれ。郡上のソウルフード「みそ煮」を食べて育ち、体の水分はほぼ岐阜の地酒という自他共に認める流域発酵愛好家。鮎のなれずしも自作している。
10年以上前から小倉ヒラク氏とともに長良川流域の発酵ツアーを実施し、地域に根付く発酵食文化の発掘とストーリー化に取り組む。「発酵ツーリズム東海」では東海三県の発酵文化を世界に発信する新たな挑戦に取り組んでいる。
実はアイリッシュトラッドが大好きで、自らもアイリッシュフィドルを習い始めたところ。本ツアーでは、全体の段取りを担当します。
集合場所
鵜飼観覧船待合所
〒500-8005
岐阜県岐阜市上材木町425-7
駐車場:無料・有料有
最寄りバス停名:長良橋
申し込み・問い合わせ先
お申し込みは本WEBよりお願い致します
【お問い合わせ】:
NPO法人ORGAN 058-269-3858
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2025/07/12(土) 17:30 〜 21:00
- 予約開始
- 2025/03/25 15:00
- 予約終了
- 2025/07/04 12:00
- 料金
- 9,000円
- 定員
- 13 / 25 人
- 最少催行
- 17人
- 備考
-
*参加費には、貸し切り鵜飼観覧船乗船料、季節のお弁当、お飲み物(アルコール、ソフトドリンク)が含まれます。