209
日本国指定重要文化財「小坂酒造場」蔵見学&瓢麓苑お食事会



「うだつの上がる町」で有名な美濃市で、安永元年(1722)創業
日本国指定重要文化財に指定されている小坂酒造場。
\蔵見学&試飲会/
253年前の創業当時に建てられた蔵の中では、
社長のおもしろい解説付きでゆっくり見学できるまたとないチャンス!
ふだんは観る事、聴く事が出来ないようなディープな小坂酒造場を楽しんで頂きます。
小坂酒造のお酒のおいしさの秘密、
辛口・甘口では語れない芳香酒、
長良川流域のお酒の特徴とは?
うだつの町並みって?
\瓢麓苑にてランチ/
蔵見学の後は板取川沿いにある鮎の甘露煮で有名、
風光明媚な瓢麓苑さんにて、季節のお食事と美味しいお酒も楽しんで頂きます。
美しい水と伝統の技が磨く、清流長良川畔のうまい酒。
蔵見学に試飲に美味しいお食事、大満足な一日になること間違いなし。
皆様のご参加をお待ちしております。
注意事項
※アルコールを伴うため、20歳未満の方はご遠慮下さい。
※試飲といえども飲みすぎ等で他のお客様や酒蔵様にご迷惑がかからないようご注意下さい。
※飲酒運転は絶対にしないでください。
案内人

小坂善紀
小坂酒造場社長。昭和生まれなので、昭和レトロ好き。
趣味は利き酒と、音楽を聴く事(ジャンルは問わず)。
なので、冬の蔵開きでは、毎回さまざまな若手の演奏家をお招きして、ミニクラシックコンサートを開催しています。英語も聴き取りは下手ですが、少しは話せますので、外国人さんもカモ~ん。
集合場所
小坂酒造場
〒501-3723
岐阜県美濃市相生町2267
駐車場:有料有
小坂酒造場の駐車場をご利用いただけます。
※うだつの町並みの酒蔵側ではなく、裏側の会社横の駐車場です。相生町バス停前です。
最寄りバス停名:うだつの町並み通り
申し込み・問い合わせ先
お申し込みは本WEBサイトよりお願い致します
[お問い合わせ]
小坂酒造場
tel :0575-33-0682
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2025/07/06(日) 11:00 〜 15:00
- 予約開始
- 2025/03/25 10:00
- 予約終了
- 2025/05/15 17:00
- 料金
- 10,000円
- 定員
- 0 / 15 人
- 最少催行
- 10人
- 備考
-
※飲酒をともなうイベントですので、お酒を飲まれる方の運転は禁止です。
※ドライバーとしてご参加の方には、お酒を1本進呈させて頂きます。