
INDEX
(JR)公式ガイドブック付き 発酵ツーリズム東海うまみ満喫クーポン


JR EX旅先予約でおトク!
発酵ツーリズム東海うまみ満喫クーポン
発酵ツーリズム東海対象店舗で使えるクーポン(500円×2枚=1,000円分)と
ガイドブック(1500円)が
セットで1000円になる電子チケット。
岐阜版・半田版の2種類。
岐阜
ガイドブック引換場所
●みんなの森 ぎふメディアコスモス
(JR岐阜駅または名鉄岐阜駅より徒歩約25分、「岐阜市役所・メディアコスモス」バス停下車すぐ 等)
発酵デパートメント東海レジ
(館内「みんなのギャラリー」出入口付近)
*引換時間:10:00~17:00
クーポンご利用可能施設
※メイン会場=みんなの森 ぎふメディアコスモス
●発酵デパートメント東海(メイン会場内)
*営業時間/休館日:10:00~17:30/5月27日、 6月24日
●長良川デパート(メイン会場よりバスと徒歩で10分)
*営業時間:10:00~18:00/火曜日定休
●pho gnu(メイン会場より徒歩10分)
*営業時間:10:00~15:00(L.O.14:30)/火、水曜日定休
●岐阜麦酒醸造 Tap Room YOROCA(メイン会場より徒歩11分)
*営業時間:金曜日17:00~20:30(L.O.19:45)・土、日13:00~20:30(L.O19:45)/月~木曜日定休
●いなり寿司アワイ 伊奈波店(メイン会場より徒歩12分)
*営業時間:水~土11:00~16:00/日、月、火曜日定休・5月23~24日は休業
●冷やしたぬき天国 川原町店(メイン会場よりバスと徒歩で10分)
*営業時間:平日11:00~17:00 土、日 11:00~14:30、17:00~20:00/木曜日定休
●川原町泉屋(メイン会場よりバスと徒歩で10分)
*営業時間:11:30~14:30(LO 13:30)・17:00~20:30(LO 19:00)/水曜日定休
※クーポン使用時は現金のみ併用可能
●たまりや 山川醸造(メイン会場よりバスと徒歩で20分)
*営業時間:8:00~18:00/日、祝、第2・第4土曜日定休
半田
ガイドブック引換場所
●発酵ツーリズム東海半田案内所
(MIZKAN MUSEUM外 南側、JR半田駅より徒歩約5分)
*引換時間:9:30~18:00
●_unga (JR半田駅より徒歩約5分)
*引換時間:10:00~16:00
クーポンご利用可能施設
※メイン会場=MIZKAN MUSEUM内 MIMホール
●_unga
*営業時間:10:00~16:00
●半田赤レンガ建物ショップ
*営業時間:9:00~18:00/6月16日休業
●半田赤レンガ建物カフェ
*営業時間:9:00~18:00(フードL.O.17:00、ドリンクL.O.17:30)/6月16日休業
●伊東合資 Sake Cafe にじみ
*営業時間:11:00〜17:00(L.O.16:00)/月曜日定休
●伊東合資 蔵の店 かめくち
*営業時間:10:00~17:00/月曜日定休
ご案内
※引換レジが混雑し、お待ちいただく可能性がございます。
※上記引換場所にて必ず「ガイドブック」へお引換ください。他の会場、各クーポン対象店舗では、いかなる場合でも「ガイドブック」へお引換はいたしません。
※EX旅先予約のご利用には、EXサービスの会員登録が必要です。
スマートEX(年会費無料)なら、登録後すぐにご利用いただけます
(名古屋鉄道)お得な周遊きっぷで
ガイドブック割引
名鉄の以下のセット切符(総括表と書かれた切符)を会場でお見せいただくと、発酵ツーリズム東海公式ガイドブック(1500円)が300円引きの1200円で購入できます。
岐阜城下町きっぷ
ガイドブックの割引適用場所-岐阜
●みんなの森 ぎふメディアコスモス
(JR岐阜駅または名鉄岐阜駅より徒歩約25分、「岐阜市役所・メディアコスモス」バス停下車すぐ 等)
発酵デパートメント東海レジ
(館内「みんなのギャラリー」出入口付近)
*引換時間:10:00~17:00
半田散策きっぷ・半田グルメきっぷ
ガイドブックの割引適用場所-半田
●発酵ツーリズム東海半田案内所
(MIZKAN MUSEUM外 南側、JR半田駅より徒歩約5分)
*引換時間:9:30~18:00
●_unga (JR半田駅より徒歩約5分)
*引換時間:10:00~16:00
半田駅から使えるカーシェアリングがイベント期間中登場!
発酵ツーリズム東海にあわせ、JR半田駅前にトヨタのカーシェアサービスが使えます。イベント会場とともに、赤レンガ倉庫や新美南吉記念館など半田のまちをめぐって、たっぷり旅を楽しむのもおすすめです。エリアマップ
本イベントとともに回りたいスポットです。
※蔵については、基本、ご予約なしの訪問はお断りしているため、必ず蔵の情報を確認してください。イベント出店や冊子でご紹介している蔵を含んでいます。




