発酵ツーリズム東海

Original
Original

130

「邪気を屠り、魂を蘇らせる」薬草研究家 山下智道さんとオリジナルお屠蘇作り

信長の台所で遊ぶ。薬草×発酵×温泉×神社

Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display

このツアーでは、愛知県の西部に位置する津島市を中心とした西尾張地域の発酵の聖地を訪ねます。

広大な濃尾平野に流れる木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)から運ばれた肥沃な土壌から古来より農業が盛んで、特に輪中地域では今でも稲作が盛んです。長い歴史の中で育まれてきた醸造文化や営みを垣間見れる内容となっております。

是非ご一緒に、ギュッと詰まった濃厚な2日間を遊び尽くしましょう♪

【6月4日(水)】

◆甘強(カンキョウ)酒造のみりん醸造の工場見学

◆津島名物、押し寿司ランチ

◆薬草研究家 山下智道さんに学ぶ「邪気を屠(ほふ)り、魂を蘇らせる」オリジナルお屠蘇作り(会場周辺の野草観察・薬草・ハーブについての座学・自分で選んだ薬草でオリジナルお屠蘇作り/お持ち帰り)

◆山忠本家酒造(義侠)の酒蔵見学と夕食

・山忠本家酒造の母屋にて和食料理人によるコース料理をいただきます。

◆海津温泉「宙舟(そらふね)」(希望者は宿泊可能)

【6月5日(木)】

◆朝食(喫茶てのひら)

・この日だけのプレミアムモーニング

◆津島の歴史を知るまち歩き

・津島神社参拝、加藤清正のゆかりの地などガイド付きで巡ります

・昼食は味噌カツ弁当(お天気がよければ天王川公園で食べましょう)

◆佐藤醸造(七宝味噌・醤油)醸造蔵見学

◆日本で唯一の漬物神社「萱津神社」参拝

◆津島の酒屋「古川屋」で海部・津島の地酒のお買い物

◆「りんねしゃ宇治店」で買い物

・期間限定!発酵ツーリズム東海の公式土産を購入できます。 

〈津島市について〉

鎌倉時代から木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)を渡って尾張と伊勢を結ぶ要衝「津島湊」として発展。また、全国天王信仰の中心地である「津島神社」の鳥居前町として、一時は尾張一豊かな町として知られ、戦国時代に織田信定がこの地を押さえて、信長までの織田氏3代の経済的基盤が築かれた地であります。

【主催】りんねしゃ 大島さちえ

【協力】かもす暮らし研究所 松原章子

-----------------------------------------------------------------


64日(水)】

◆集合自家用車の方と公共交通機関の方は時間と場所が異なります

・駐車場:910

・名鉄青塚駅:930

◆甘強(カンキョウ)酒造のみりんの工場見学とお買い物

HP https://www.kankyo-shuzo.co.jp/


◆津島名物、押し寿司ランチ


◆薬草研究家 山下智道さんに学ぶ、「邪気を屠(ほふ)り、魂を蘇らせる」オリジナルお屠蘇作り

・会場周辺の野草観察

・薬草・ハーブについての座学

・自分で選んだ薬草でオリジナルお屠蘇作り/お持ち帰り

※お屠蘇とは本みりんや日本酒に生薬や薬草を入れたものです


 



◆山忠本家酒造(義侠)の酒蔵見学と夕食

・十一代目 山田昌弘氏による酒蔵見学

・山忠本家酒造の母屋にて和食の料理人によるコース料理をいただきます。

※日本酒とのペアリングは別途料金(6000円)です。

  HP  https://gikyo.net/aboutus


 



◆輪中(岐阜県の長良川、木曽川、揖斐川に囲まれた地域)にある海津温泉「宙舟(そらふね)」

宿泊希望のお客様は個室か相部屋希望をご予約の際にお申し出ください。宿泊先をご案内いたします。


65日(木)】

◆海津温泉 830分出発

◆朝食(喫茶てのひら)

・この日だけのプレミアムモーニング

◆津島の歴史を知るまち歩き

・津島神社参拝、加藤清正のゆかりの地などガイド付きで巡ります

 津島神社HP  https://tsushimajinja.or.jp/

・昼食は味噌カツ弁当(お天気がよければ天王川公園で食べます)



◆佐藤醸造(七宝味噌・醤油)醸造蔵見学

 HP  https://www.shippomiso.com/


 

◆日本で唯一の漬物神社「萱津神社」参拝

 HP https://sites.google.com/site/kayatsujinja/announce?authuser=0


◆津島の酒屋「古川屋」で海部・津島の地酒のお買い物

  (義侠・長珍など品揃えが豊富/ご自宅に発送も可能です)

  HP  https://furukawaya3.wixsite.com/website


◆「りんねしゃ宇治店」で買い物

 ・期間限定!発酵ツーリズム東海の公式土産を購入できます。(ご自宅に発送も可能です)

 HP  https://www.rinnesha.com/index.html


17時解散 

 ※名鉄青塚駅に送迎いたします


注意事項

Display

■ 宿泊料金は含みません。宿泊希望のお客様は個室か相部屋希望をご予約の際にお申し出ください。宿泊先をご案内いたします。

■ 集合場所について

自家用車の方→「みんぱた暮らしの朝市」住所:愛知県津島市蛭間町弁日91

 上記の駐車場に9時10分集合→名鉄青塚駅へ

公共交通機関の方名鉄津島線「青塚駅」に9時30分集合

 ※名鉄名古屋駅 9時3分発ー名鉄青塚駅 9時24分着

 ※集合場所から見学場所やお宿までは主催者にて送迎いたします。安心して飲酒できます。

■ 参加費は事前振込みをお願いしております。ご予約のお客様に振込先をご案内いたします。

 振込の確認を持ちまして予約確定とさせていただきます。

キャンセルポリシー

予約確定後のキャンセルにつきましては、代わりの方を見つけていただくか、50%頂戴致します。

5/28より準備の都合上、100%頂戴いたします。

下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display
Display

りんねしゃ 大島さちえ

津島市の自然食の店「りんねしゃ」を営む二代目。発酵食をはじめ、家庭の中の日常食を「健やかで楽しいもの」にしたいと活動しています。

・(株)りんねしゃ https://www.rinnesha.com/index.html

・本草研究所 RINNE https://rinneshasite.wixsite.com/honzolabrinne

Display

薬草研究家 山下智道

有用植物研究家・薬草研究家・薬草デザイナー・シャーマンハーブジャーナリスト・東南アジア薬草研究者。生薬・漢方愛好家の祖父の影響や、登山家の父の影響により、幼少から卓越した植物の知識を身に付け。現在では植物に関する広範で的確な知識と独創性あふれる実践力で高い評価と知名度を得ている。国内外で多数の観察会・ワークショップ、メニュープロデュース、ハーブやスパイスを使用した様々なブランディング。TV出演・著書・雑誌掲載等多数。近年では東南アジアや南米アマゾンで有用植物や薬草文化の現地調査を積極的に行い、シャーマニズムに関わる薬用植物の書籍執筆、メディア出演、研究を行なっている。

・HP https://www.tomomichiyamashita.com/

・YouTube https://youtube.com/@tomomichi_yamashita?si=rlfmLFufpE6M8mkO

・Instagram https://www.instagram.com/tomomichi0911/profilecard/?igsh=MXV6dWhzNGVvYndiNQ==

集合場所

Display
大きな地図で見る

みんパタ暮らしの朝市

〒496-0004

愛知県津島市蛭間町弁日91

公共交通機関でお越しの場合、名鉄津島線「青塚駅」から送迎いたします。申込時に送迎希望の旨をお知らせください。

駐車場:無料有


最寄りバス停名:名鉄津島線 青塚駅

申し込み・問い合わせ先

Display

【問い合わせ】

◉株式会社りんねしゃ http://www.rinnesha.com/
e-mail: info@rinnesha.com
電話: 0567-24-6580(担当:大島)


◉かもす暮らし研究所 松原章子 https://www.kamosu-lab.com/

e-mail: midotani2012@gmail.com

電話:090-1560-3137

実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2025/06/04(水) 09:30 〜 2025/06/05(木) 17:00
予約開始
2025/03/27 20:30
予約終了
2025/05/23 20:00
料金
39,000円
定員
2 / 20 人
最少催行
10人
備考

■料金 まるっと二日間 4食付いて大変お値打ちになっております。 

■ 注意事項を確認の上お申込みください。

■駅からの送迎の有無、オプション(日本酒のペアリング6000円)の有無をお知らせください。

第2回

実施日時
2025/06/04(水) 12:45 〜 16:00
予約開始
2025/03/29 09:00
予約終了
2025/05/23 20:00
料金
15,000円
定員
1 / 10 人
最少催行
1人
備考

13時ー16時の「邪気を屠り、魂を蘇らせる」薬草研究家 山下智道さんとオリジナルお屠蘇作りのみのプログラムです。

■受付 12時45分 ※食事を済ませてからお集まりください

■集合場所 愛知県津島市愛宕町4-113

★6/4-5の二日間まるっと満喫できるコースの方がお値打ちになります。ご予定空けられる方はぜひ二日間満喫してください。

第3回

実施日時
2025/06/04(水) 16:30 〜 20:30
予約開始
2025/03/29 09:00
予約終了
2025/05/23 20:00
料金
17,000円
定員
0 / 7 人
最少催行
1人
備考

16時30分ー20時の山忠本家酒造(義侠)の酒蔵見学と夕食のみのプランです。

・十一代目 山田昌弘氏による酒蔵見学

・山忠本家酒造の母屋にて和食の料理人によるコース料理をいただきます。

 ※日本酒とのペアリングは別途料金(6000円)です。

■受付 16時30分

■集合場所 愛知県愛西市日置町1813

■送迎希望の方は【名鉄尾西線 日比野駅】に16時20分にお集まりください。

★6/4-5の二日間まるっと満喫できるコースの方がお値打ちになります。ご予定空けられる方はぜひ二日間満喫してください。

おすすめプログラム

Display