読込中です

発酵ツーリズム東海

Original
Original

140

発酵マニア必見!白しょうゆを見て・香って・食べて堪能しよう

【愛知・碧南】白い醬油発祥の地を知的に旅する。 2つの白しょうゆ蔵 × ミシュラン和食 × 五感の体験ツアー!

Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display

【その一滴に、色ではなく“深み”がある。——白しょうゆの世界へ】

発酵を語るなら、愛知は宝の山。
なかでも、見過ごせないのが——**「白しょうゆ」**です。

ここ碧南(へきなん)市は、白しょうゆ発祥の地。
その澄んだ色と繊細な香りは、素材の美しさを生かす“魔法の一滴”として、
国内外の料理人たちから熱い視線を浴びています。

でも、白しょうゆっていったい何?
どうやって生まれたの?
なぜここ碧南で?

そんな疑問に“おいしく、楽しく”応える、発酵ツーリズム東海だけの特別企画ツアーが誕生しました!


◆ SPECIAL EXPERIENCE ◆

🍶 日東醸造・白しょうゆ蔵 特別見学
普段は公開されていない蔵の扉が、今回だけ開かれます。
白しょうゆの奥深い世界を、蜷川社長自らがご案内!

🍱 白だしの元祖・七福醸造「ありがとうの里」見学&ショッピング
工場見学に加え、ここだけの逸品に出会えるお買い物タイムも。

🍽️ 名店「一灯」長田勇久氏による白しょうゆ尽くしの和食コース
白しょうゆを知り尽くした料理人による、唯一無二の発酵ランチを体験。
視覚、香り、味——五感が震えるひとときです。

🎓 ミニ講義:名城大学・加藤雅士教授による白しょうゆレクチャー
食事前には、白しょうゆの魅力を学術的視点から深掘り。
“知るほどに美味しくなる”時間をご一緒に。

★家庭で活用できるレシピもプレゼント

発酵料理教室ゆいの森の古澤先生より、

家庭で活用できる白醤油レシピもプレゼント!


知らなかったはずの「白しょうゆ」に、恋をしてしまうかもしれません。
このツアーでしか体験できない、発酵の秘密と出会いに来ませんか?

メンバー一同、お会いできるのを楽しみにお待ちしております♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▪️行程
9:30 北新川駅集合
9:45 日東醸造見学|醤油の話と工場見学
10:30 移動
10:45 七福醸造見学
11:45 バス移動
12:00 一灯着
 |加藤先生ミニレクチャー
12:20 お食事(白醤油づくし)
14:00 終宴・解散
 |碧南中央駅(徒歩15分)へご案内

※行程は予告なく変更する場合があります


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【碧南(へきなん)市へ、ちょっと深呼吸する旅を。】

—— 知多半島の付け根、小さな港町に広がる、食・文化・人のあたたかさ

愛知県南西部、三河湾に面したまち・碧南市。
名古屋から電車で約1時間の距離ながら、
海と風、そして静かなまち並みに包まれたこの町には、
“日常のすきま”をちょっと豊かにしてくれる時間が流れています。


◆ 白しょうゆで仕上げる、ご当地焼きそばの深い味わい

碧南を訪れたら、ぜひ一度は味わってほしいのが、「碧南焼きそば」
特徴は、なんといっても白しょうゆベースのやさしい味付け

全国的には珍しい白しょうゆは、色が淡く香りが繊細。
だからこそ、野菜や魚介などの素材の旨味がしっかり引き立ち、
ひとくちごとに「こんな焼きそば、初めて!」という驚きがあります。

屋台風の気取らない一皿ながら、
その背後には地元の食文化と発酵の歴史がしっかりと息づいているのです。


◆ 発酵文化と、港町の懐かしさが息づくまち歩き

かつて運河と舟運で栄えた碧南は、今も歴史と文化の香りが色濃く残るまち。
町なかには明治・大正期の建物もちらほらと残り、
小さな神社仏閣や蔵造りの建物が、何気ない旅の風景に彩りを加えます。

さらに碧南海浜水族館や藤の名所「広藤園」、
老舗のしょうゆ蔵や地元野菜の直売所など、
知る人ぞ知る“地域密着型の名所”がぎゅっと詰まっています。


◆ ここでしか出会えない、味と人と空気感

碧南は、決して派手な観光地ではありません。
けれどもこの町には、
白しょうゆの文化、焼きそばという庶民の味、そして手仕事の温もりが静かに根付いています。

食を楽しみ、文化に触れ、地元の人たちのやさしさに出会う旅。
碧南は、そんな“味わい深いひととき”をくれる、特別なまちです。

注意事項

Display

*アレルギーのある方はお申し込み時に備考欄にご記載ください

*アルコールなど追加ドリンクについては別途個別にお支払いください

*蔵見学では階段がございます。動きやすい靴・服装でお越しください。

*キャンセルポリシー:前日は50%、当日は100%のキャンセル料を頂戴します。食材準備等のためご了承ください。


下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display
Display

あいち発酵美食学コンソーシアム

食の欧米化による「郷土の食文化が失われつつある事」に危機意識を持ち、「愛知の食文化である独自の発酵食の価値向上に貢献したい」という共通認識の元に、発起人が中心となって立ち上げた共同体です。

郷土食であるあいちの発酵食を後世に伝え継ぐ伝道師を増やすことにより、郷土愛と誇りを育み【魅力ある愛知】を国内外に発信できる人を醸成していきます。これらの取り組みを通じ、あいちの食の教育・食の教養・食の文化の研究・発展に貢献していきます。

集合場所

Display
大きな地図で見る

名古屋鉄道「北新川」駅

〒447-0065

愛知県碧南市久沓町四丁目19番地

★電車の場合


▪️集合

北新川(きたしんかわ)駅改札を出た所で9:30に集まりましょう

名鉄名古屋駅から北新川駅までは約60分です


申し込み・問い合わせ先

Display

お申し込みは本Webサイトよりお願いします。

問い合わせ】

主催 :あいち発酵美食学コンソーシアム

問合せ:info@aichi-fgc.com

実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2025/06/28(土) 09:30 〜 14:00
予約開始
2025/05/01 12:39
予約終了
2025/06/21 23:59
料金
9,500円
定員
3 / 20 人
最少催行
10人
備考

▪️雨天催行

▪️キャンセルポリシー:前日は50%、当日は100%のキャンセル料を頂戴します。食材準備等のためご了承ください。


おすすめプログラム

Display