140
愛知の白い秘宝!?通常一般非公開の白しょうゆ蔵見学と、ミシュラン掲載の日本料理店「一灯」で白しょうゆ尽くしのコース料理を堪能しよう!




愛知県で発酵を語るなら「白しょうゆ」は外せない!
ここ愛知県碧南(へきなん)市は白しょうゆ発祥の地。
全国では濃口しょうゆが優勢を誇る中、圧倒的に色が薄く、料理素材の色を邪魔しない事もあり、国内外の料理人からも熱視線を浴びています。
そんな白しょうゆの秘密を探るこのツアーは、発酵ツーリズム東海のための限定企画です!
SPECIAL POINT
★普段は一般公開していない白しょうゆ蔵の日東醸造さんで、蜷川社長ご案内による工場見学!
★白だしの元祖・七福醸造さんの「ありがとうの里」で白だし工場の見学&お買い物!
★日本料理「一灯」さんで、白しょうゆを知り尽くした料理人・長田勇久氏による白しょうゆ尽くしの和食コースを堪能!
★特別ゲストとして名城大学農学部の加藤雅士教授をお迎えし、お食事前のミニレクチャーも聞ける!
このツアーに参加すれば、謎めく調味料「白しょうゆ」の魅力を五感で体感できることでしょう!
ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。
メンバー一同、お会いできるのを楽しみにお待ちしております♪
ーーー
▪️行程
9:30 北新川駅集合
9:45 日東醸造見学|醤油の話と工場見学
10:30 移動
10:45 七福醸造見学
11:45 バス移動
12:00 一灯着
|加藤先生ミニレクチャー
12:20 お食事(白醤油づくし)
14:00 終宴・解散
|碧南中央駅(徒歩15分)へご案内
※行程は予告なく変更する場合があります
注意事項
*アレルギーのある方はお申し込み時に備考欄にご記載ください
*アルコールなど追加ドリンクについては別途個別にお支払いください
*蔵見学では階段がございます。動きやすい靴・服装でお越しください。
*キャンセルポリシー:前日は50%、当日は100%のキャンセル料を頂戴します。食材準備等のためご了承ください。
案内人

あいち発酵美食学コンソーシアム
食の欧米化による「郷土の食文化が失われつつある事」に危機意識を持ち、「愛知の食文化である独自の発酵食の価値向上に貢献したい」という共通認識の元に、発起人が中心となって立ち上げた共同体です。
郷土食であるあいちの発酵食を後世に伝え継ぐ伝道師を増やすことにより、郷土愛と誇りを育み【魅力ある愛知】を国内外に発信できる人を醸成していきます。これらの取り組みを通じ、あいちの食の教育・食の教養・食の文化の研究・発展に貢献していきます。
集合場所
名古屋鉄道「北新川」駅
〒447-0065
愛知県碧南市久沓町四丁目19番地
★電車の場合
▪️集合
北新川(きたしんかわ)駅改札を出た所で9:30に集まりましょう
名鉄名古屋駅から北新川駅までは約60分です
申し込み・問い合わせ先
お申し込みは本Webサイトよりお願いします。
【問い合わせ】
主催 :あいち発酵美食学コンソーシアム
問合せ:info@aichi-fgc.com
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2025/06/28(土) 09:30 〜 14:00
- 予約開始
- 2025/05/01 12:39
- 予約終了
- 2025/06/21 23:59
- 料金
- 10,000円
- 定員
- 0 / 20 人
- 最少催行
- 10人
- 備考
-
▪️雨天催行
▪️キャンセルポリシー:前日は50%、当日は100%のキャンセル料を頂戴します。食材準備等のためご了承ください。