6
小倉ヒラクと麹を奉納 発酵お伊勢参り

伊勢神宮を深く知る旅へ
伊勢神宮を訪れたことのある方は多いかもしれません。
けれど、その本質や歴史的背景、日本文化との深い関わりについて
じっくり学ぶ機会は意外と少ないのではないでしょうか。
本ツアーでは、発酵と食文化のスペシャリスト小倉ヒラクさんと
伊勢の魅力を知り尽くした「お伊勢さん案内人」のガイドによる外宮・内宮の参拝を通して
伊勢神宮と日本人の精神文化に迫ります。
日々の忙しさから少し離れ、知的で豊かな時間を過ごしてみませんか?
自分自身のルーツと向き合う、そんな旅へ。ぜひご一緒しましょう。
伊勢神宮 外宮に麹を奉納
伊勢神宮で古くから大切にされてきた、米と水。
米と水から生まれる「麹」は、私たちの食卓に深く根ざす存在です。
今回のツアーでは小倉ヒラクさんが自ら手がけた麹を神楽殿へ奉納。
特別な時間を共に過ごします。
麹の歴史や日本の食文化、発酵の奥深さについて
ヒラクさんに直接問いかけ、対話できるのもこの旅ならではの醍醐味です。
おかげ横丁で食べ歩きやお土産選び
参拝と麹奉納の後は、お楽しみのおかげ横丁食べ歩きです。
50あまりのお店が軒を連ねるおかげ横丁で
伊勢ならではのグルメやお土産選びを楽しみましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⚫︎行程
9:00 伊勢神宮外宮 火除橋付近に集合
9:15〜10:15 麹・御神楽奉納 外宮神楽殿
10:15〜11:15 外宮参拝
(バスで内宮まで移動)
11:45〜13:00 伊勢うどんランチ
13:15〜14:45 内宮参拝
(おかげ横丁に移動)
15:00〜 食べ歩き、お土産選び
17:00 現地にて解散
※麹奉納の開始時間と所要時間は前後する場合があります
※奉納では正装が求められます。派手な服装はお控えください
※集合場所、スタート時間、終了時間は変更ありません。
※都合によりスケジュールに若干の変更が生ずる場合がございます。ただし、集合時間と解散時間に変更はございません。
注意事項
・麹奉納の開始時間と所要時間は変動する場合がございます
・駐車場が満車になる場合がありますので、公共交通機関でのお越しをおすすめします
【服装について】
・神楽殿での麹・御神楽奉納(御饌・御神楽ご祈祷)においての服装は普段着で問題ありません。
【料金について】
・料金には、小倉ヒラクガイド料、伊勢神宮参拝ガイド料、昼食代(伊勢うどん、ワンドリンク)、麹・御神楽奉納代金が含まれます。
・昼食において、伊勢うどん単品とワンドリンク以外にご注文される場合は、別途お支払いをお願いします
・外宮から内宮へのバス料金(520円)とおかげ横丁での食べ歩きについては、ツアー料金に含まれていません
案内人

小倉ヒラク(キュレーター)
発酵ツーリズム東海の言い出しっぺでキュレーター。発酵デザイナー /アートディレクター
「見えない発酵菌たちのはたらきを、デザインを通して見えるようにする」ことを目指し、全国の醸造家や研究者とプロジェクトを展開。2020年に下北沢に店舗「発酵デパートメント」オープン。2024年には金沢で「発酵紀行芸術祭」をプロデュース。著書に『発酵文化人類学』『アジア発酵紀行』など。YBSラジオ「発酵兄妹のCOZY TALK」、Podcast「#ただいま発酵中」パーソナリティ。
集合場所
伊勢神宮外宮 火除橋付近
〒516-0042
三重県伊勢市豊川町279
【集合場所】
伊勢神宮 外宮 火除橋を渡る手前で集合
近鉄/JR 伊勢市駅より徒歩7分
【解散場所】
伊勢神宮内宮前 おかげ横丁にて現地解散
※内宮前バス停より伊勢市駅までバスで約20分
駐車場:無料・有料有
観光三重の駐車場案内をご覧ください
https://www.kankomie.or.jp/report/1495
最寄りバス停名:三重交通バス:外宮前
申し込み・問い合わせ先
お申し込みは本Webサイトよりお願いします。
【問い合わせ】
発酵道ツーリズム東海
三重県事務局 松本
090-6086-2334
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2025/06/20(金) 09:00 〜 17:00
- 予約開始
- 2025/04/17 15:00
- 予約終了
- 2025/06/13 23:59
- 料金
- 12,000円
- 定員
- 0 / 15 人
- 最少催行
- 10人
- 備考
-
【料金について】
・料金には、小倉ヒラクガイド料、伊勢神宮参拝ガイド料、昼食代(伊勢うどんとワンドリンク)、麹・御神楽奉納代金が含まれます。
・昼食において、伊勢うどん単品とワンドリンク以外にご注文される場合は、別途お支払いをお願いします
・外宮から内宮へのバス料金(520円)とおかげ横丁での食べ歩きについては、ツアー料金に含まれていません