21
7月5日・6日 半田運河発酵マルシェ|五感で触れる発酵の魅力

発酵のまち・半田で、夏の夜にひらく特別なマルシェ
地酒の試飲やクラフトSAKE体験、たまりめしの実演やトークイベントなど、
“おいしい発酵体験”を、運河の風とともに。
東海エリア 地酒の集い
愛知、三重、岐阜、静岡。知多半島をはじめ、東海エリアの地酒が、夏の半田運河に集結。杜氏の息づかいが感じられるクラフトな地酒を、杯売りで気軽にテイスティング。気に入ったお酒は、ボトルでお土産にも(※ボトル売りは愛知と三重のお酒のみ)。銘酒からマニアックなお酒まで様々なラインナップがそろいます。お気に入りの一本を探しにきてください。クラフトSAKE・日本酒カクテルブース
日本酒を造る過程で、トマトやバジルなどほかの素材と共発酵させてつくる醸造酒「クラフトSAKE」。日本酒を使ったカクテルなど、新しい日本酒の楽しみ方をご提案いたします。東海の発酵調味料が集まる
知多半島の味噌たまり蔵をはじめ、愛知、三重、岐阜の発酵調味料が半田運河に集結。地域によって、発酵調味料はうまみや風味に違いがあります。三重の郷土料理エリア
三重の郷土料理が半田運河に集合。伊勢うどんをはじめ、三重の郷土料理や、三重の発酵などがそろうエリアです。発酵食を体験
知多半島の郷土料理「たまりめし」や、江戸前鮨も登場- ・「たまりめし」 伊藤商店×しぼり宿MADO (7/5のみ)@yoshinoya_itoshoten @shibori_yado_mado
- ・「出張江戸前鮨」ガンジー(7/6のみ)@sushi.gandhi
音楽企画
- 発酵マルシェバンド(7月5日のみ)
- バイオリニスト山本啓 生演奏(7月6日のみ)
発酵ツーリズムコラボ東海ブース
発酵デザイナー・小倉ヒラクによるトークセッション(7月5日のみ)
FOOD & DRINK
味噌、たまり、麹、酒粕、みりん——発酵の恵みをフル活用した、ここでしか味わえないグルメが盛りだくさん。・スパイスと麹が香る、奥深い味わいの発酵スパイスカレー
・夏にぴったり、甘酒と様々なドリンクを合わせた発酵ドリンク
・発酵調味料をキーワードにしたグルメやスイーツ、キッチンカー など
こだわりのお店総勢35店以上の出店。
大人の舌を唸らせる逸品から、子どもも安心して楽しめるやさしいメニューまで。グルメを通して、東海エリアの発酵を感じていただけます。
出店内容は、半田市観光協会ホームページをご覧ください。
開催概要
- 開催日:2025年7月5日(土)〜6日(日)
- 時間:16:00〜21:00
- 場所:半田運河全域、半六庭園内


注意事項
※荒天・大雨時は中止
集合場所
半田運河周辺
〒475-0873
愛知県半田市中村町
アクセス
電車でお越しの方
- JR半田駅より徒歩6分
- 名鉄知多半田駅より徒歩13分
お車でお越しの方
- 半田市役所 駐車場
- 蔵のまち東駐車場
※周辺施設(MIZKAN MUSEUM、魚太郎蔵のまち、雲観寺)への駐車はご遠慮ください。
申し込み・問い合わせ先
◇お問合せ 半田市観光協会
Tel 0569-32-3264
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2025/07/05(土) 16:00 〜 21:00
- 予約開始
- 2025/05/01 00:00
- 予約終了
- 2025/07/05 16:00
- 備考
-
半田発酵マルシェはご予約不要です。直接会場にお越しください。
詳しい情報は順次お知らせいたします。
第2回
- 実施日時
- 2025/07/06(日) 16:00 〜 21:00
- 予約開始
- 2025/05/01 00:00
- 予約終了
- 2025/07/06 16:00
- 備考
-
半田発酵マルシェはご予約不要です。直接会場にお越しください。
詳しい情報は順次お知らせいたします。