315
三重県の醤油蔵を知り尽くした男! 三重県醤油味噌工業協同組合の服部とめぐる蔵元3軒

東海地区独特のたまり醤油。一言にたまり醤油と言っても、醸す蔵元によって味も香りもそれぞれ。
三重県内の醤油蔵を知り尽くした三重県醤油味噌工業協同組合の服部が案内する蔵元。
鈴鹿市玉垣町にある「東海醸造」、四日市市泊町にある「伊勢藏」、四日市市高角町にある「岡本醤油部」この3蔵を、醤油屋の歴史や変遷、食文化を交えて解説。
各蔵元のこだわりのたまり醤油を味わうツアー。
~ 工 程 ~
9:00 近鉄白子駅西口集合
9:20~11:00 東海醸造見学
11:30~12:30 昼食
13:00~14:30 伊勢藏見学
15:00~16:30 岡本醤油部見学
終了
終了後、四日市駅経由で白子駅まで戻ります。
注意事項
①当日は納豆を食べてこないようにお願いします。
②蔵元は滑りやすい箇所があったり、梯子を上ることがありますので、動きやすい恰好、歩きやすい
靴でおこしください。
③桶の上から醤油や味噌の仕込風景を見る事があり、桶に服が触れると汚れる場合がございます。
予めご了承ください。
④蔵元へ入る際は、ネットキャップをかぶっていただきます。髪型等崩れてしまう恐れがございます。
予めご了承ください。
⑤お子様も大歓迎です。(未就学児童可)ぜひ親子でお楽しみください。
⑥集合場所から車1台での移動となります。車酔いなどする恐れのある方は、予め酔い止め等をご用意
ください。
⑦渋滞により予定時刻通りにいかない事があります。終了後の時間など、余裕を持ってお越しくださ
い。
案内人
服部 琢也(ハットリ タクヤ)
三重県醤油味噌工業協同組合 営業部課長 業界に入って26年。
三重県内の蔵元で知らないところは無いと豪語する男。
日夜三重県内の蔵元の為になる事は何かを考えて動いています。
三重県内のお醤油・お味噌について愛を持って語ります!!
集合場所
近鉄白子駅西口
〒510-0241
三重県鈴鹿市白子駅前22-1
近鉄白子駅西口(サーキット方面)ロータリーにて集合をお願いします。
いかにも!という恰好をした男が立っております。
駐車場:有料有
白子駅周辺にあるコインパーキング等をご利用ください
最寄りバス停名:白子駅
申し込み・問い合わせ先
お申し込みは本Webサイトよりお願いします。
【問い合わせ】
三重県醤油味噌工業協同組合
津市広明町334
059-228-3183(代表)
090-6086-8107(服部)
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2025/06/09(月) 09:00 〜 17:00
- 予約開始
- 2025/04/17 15:00
- 予約終了
- 2025/06/02 23:50
- 料金
- 19,800円
- 定員
- 0 / 9 人
- 最少催行
- 5人
- 備考
-
訪問する各蔵元にてお土産をご用意しております。
料金は消費税込みの価格となります。
第2回
- 実施日時
- 2025/07/12(土) 09:00 〜 17:00
- 予約開始
- 2025/04/17 15:00
- 予約終了
- 2025/07/04 23:50
- 料金
- 19,800円
- 定員
- 0 / 9 人
- 最少催行
- 5人
- 備考
-
訪問する各蔵元にてお土産をご用意しております。
料金は消費税込みの価格となります。